副業や投資などにより、本業以外で収入を得る人は増えています。ただし、ひとくちに投資といっても、その対象は株式や債券など、さまざまです。その中で注目を集めているのがオルタナティブ投資です。
ここでは、今話題のオルタナティブ投資の概要やオルタナティブ投資のメリット・デメリットについて、詳しく解説します。
[PR]はじめての資産運用は信頼できる相談相手を見つけることが大切!
「わたしのIFA」なら、あなたの運用目的・資産状況にマッチする資産運用アドバイザーを60秒で探せます。
オルタナティブ投資とは
はじめに、オルタナティブ投資とはどのようなものか見ていきましょう。
オルタナティブ投資の「オルタナティブ」は英語ではalternativeと表記され、「代わりの」「代替の」といった意味の言葉になります。オルタナティブ投資には「代替えの投資」という意味があります。
つまり、オルタナティブ投資とは、投資の対象を上場株式や債券などの伝統的資産とするのではなく、新しい対象(資産)や手法で投資することです。オルタナティブ投資の対象となる資産は数多くあり、代表的なものでは、貴金属や美術品、REITや不動産ファンドなどがオルタナティブ投資に該当します。
オルタナティブ投資は上場株式や債券などに比べ、多くの元手が必要となる場合があります。しかし、多くの対象に投資することで、リスクヘッジができます。すでに何らかの投資をしている人や、一定の資産がある人などにとって、オルタナティブ投資はおすすめです。
オルタナティブ投資の種類
オルタナティブ投資とは、上場株式や債券など、昔から良く行われていた投資商品以外への投資のことです。オルタナティブ投資の代表的なものには、次のようなものがあります。
・ヘッジファンド
ヘッジファンドとは投資対象ではなく、投資方法のひとつです。
伝統的な投資方法では、投資家が自分ひとりの資金で投資商品に投資します。一方、ヘッジファンドとは、多くの投資家から集めた資金を基に、投資を行う方法のことです。投資で得た利益は、出資額に応じて投資家に分配されます。
投資の対象は上場株式や債券だけでなく、先物などもあります。また、投資の手法もデリバティブ、空売りなどがあるため、相場が下落していたとしても利益を得ることが可能です。
・プライベート・エクイティ
プライベート・エクイティとは、簡単にいうと、未上場や未公開の法人株式のことをいいます。
代表的なプライベート・エクイティの方法として、これから上場するであろう法人の株式を購入し、上場後に価値の高くなった株式を売却することで、利益を得る方法があります。それ以外にも、ベンチャー企業に投資をしたり、経営が悪化している企業に投資したりするなど、投資対象はさまざまです。
プライベート・エクイティでは、基本的にファンドが形成されて投資を行うため、ベンチャーキャピタルなどもプライベート・エクイティのひとつになります。
・コモディティ(アート投資など)
コモディティとは、商品に対する投資のことです。例えば、金などの貴金属や穀物、食料などに投資を行います。商品が実体として存在し、限りがあるため、原則として価値が0円になることはありません。また、価値を大きく損なうことも少ないとされています。
中でも金は、新型コロナウイルスの影響が拡大しても、価値が上昇し続けたため、注目を集めています。
また、鑑賞して楽しめるほか、オークションなどで高く売却できるアートへの投資(アート投資)なども、コモディティのひとつです。
・不動産
土地や建物などの不動産への投資も、代表的なオルタナティブ投資のひとつです。値上がりしそうな不動産を購入し、不動産収入や売却益を得られます。また、複数の投資家から集めた資金で不動産に投資するREIT(リート)も、オルタナティブ投資に相当します。
オルタナティブ投資のメリット・デメリット
今、上場株式や債券などに代わる投資として注目を集めているオルタナティブ投資ですが、メリットだけでなくデメリットもあります。オルタナティブ投資を考えている場合には、メリットとデメリットの両方を把握しておくことが重要です。
ここでは、オルタナティブ投資の代表的なメリットとデメリットを見ていきましょう。
オルタナティブ投資のメリット
オルタナティブ投資の主なメリットには、次のものがあります。
・投資機会の拡大
オルタナティブ投資のメリットのひとつが、投資機会の拡大につながることです。
オルタナティブ投資は、上場株式や債券などの一般的な投資商品だけでなく、コモディティや不動産なども投資対象としています。また、ファンドを通じて投資をすることもできるので、一般の投資家が単独では手を出すのが難しいような投資の機会を得られ、自分の資金力に合った投資ができます。
・リスク分散
投資で成功するためには、リスクの分散が重要です。どのような対象であっても、投資は元本の保証をされているものではありません。元本割れがおこることも少なくありません。ひとつの資産にのみ投資をしていれば、その資産で損失が出たら、投資が失敗に終わる可能性もあります。
しかし、複数の資産に投資をしている場合は、ひとつの資産で損失が出ても、他の資産の利益で相殺できます。
・市場低迷時の収益獲得
オルタナティブ投資では、ファンドなどを通じて、デリバティブや空売りなどの手法を使って投資を行います。そのため、市場が低迷しているときでも利益を得ることができます。
オルタナティブ投資のデメリット
オルタナティブ投資の主なデメリットには、次のものがあります。
・仕組みが複雑
オルタナティブ投資でヘッジファンドやプライベート・エクイティによる投資を行う場合、その仕組みが複雑になっていることも多いです。そのため、どのような投資が行われているのか理解できなかったり、利益が出るのか不安になったりすることもあります。
・コストがかかる
オルタナティブ投資では多くの場合、ファンドなど第三者を通じて投資を行うことになります。そのため、手数料が発生するなどのコストもかかります。また、場合によってはコストが大きくなり、コストに見合った利益が得られないこともあります。
利益を重視して投資を考える際には、手数料などのコストのことも同時に考える必要があります。
・大きな元手が必要
オルタナティブ投資の対象となっている商品は、不動産であったり、貴金属や穀物であるなど、比較的高額なものが多いです。そのため、上場株式や債券よりも大きな元手が必要になります。
オルタナティブ投資は、どちらかというと、機関投資家や富裕層の投資家などを対象としているものが多いです。
・ハイリスク・ハイリターン
オルタナティブ投資が注目を集めている背景には、得られる利益の大きさが挙げられます。しかし、利益の大きさだけに目を奪われてはいけません。投資である以上、損失が出ることもあります。投資した商品が大きく商品価値を落とした場合は、元手が大きいため、損失額も大きくなる可能性があります。
オルタナティブ投資をする際には、ハイリスク・ハイリターンであることも考慮しておく必要があります。
投資・資産運用の相談ならIFAへ
お金に関する相談相手としてはFP(ファイナンシャルプランナー)が知られています。FPは家計を軸としたライフプランニングのアドバイザーである一方、IFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)は資産運用を専門としたアドバイザーです。IFAは証券会社等と業務委託契約を結んでおり、金融商品仲介業者として金融商品の具体的な案内と販売の仲介が可能な立場にあります。
証券会社では自社で取り扱っている商品を提案・販売しますが、複数の証券会社と契約を結んでいるIFAの場合、証券会社の枠を跨いで、中立的な立場から金融商品の具体的な案内と販売の仲介をしてもらえます。
IFAを探す際は金融庁のホームページ等でも検索できますが、マッチングサービスを活用することで、スムーズに自分にあったIFAを無料で探すことができます。「わたしのIFA」では、60秒の診断でご自身の運用目的や資産状況にマッチしたIFAを検索することができます。便利なサービスも活用しながら、資産運用の疑問をプロに相談・解決し、納得の上での資産運用をおすすめします。
まとめ
オルタナティブ投資とは、投資の対象を上場株式や債券などの伝統的資産とするのではなく、新しい対象(資産)や手法で投資することです。オルタナティブ投資には「ヘッジファンド」や「プライベート・エクイティ」「コモディティ」や「不動産」などの種類、手法があります。この中から、自分の資金力に合った投資をすることになります。
ただし、投資である以上、メリットだけでなくデメリットもあります。例えば、投資機会の拡大やリスク分散などのメリットがある一方、ハイリスク・ハイリターンや仕組みの複雑さなどのデメリットもあります。オルタナティブ投資を考えている場合には、メリットとデメリットの両方を把握しておくことが重要です。