スパチャとApple税の関係,推しへのお得な還元方法とは?

[取材/文責]澤田泰弥

有名人やインフルエンサーに興味を持っている方の中には、YouTubeのライブ配信を見ている方もいると思います。

また、YouTubeで配信者にお金を送れる「スーパーチャット(以後、スパチャ)」を利用している方もいるでしょう。

本記事では、そんなスパチャとApple税の関係について解説します。

YouTubeのスパチャとは

スパチャとは、YouTubeのライブ配信者に対して、設定した分のお金を送れる機能のことです。

スパチャでお金を送ることを「スパチャを投げる」と言い、スパチャを投げることで配信者にコメントを読んでもらえたり、名前を見てもらえたりなどの効果があります。

配信者に覚えてもらいたい方や、配信者を支援したい方がスパチャ機能を活用するケースが多いと言えます。

スパチャとして投げられる金額一覧

スパチャとして投げられる金額は幅広く、100円〜5万円の中から選択できます。また、投げる金額に応じて、コメントの文字数や目立つ場所に表示される時間などが決まります。

スパチャとして投げられる金額と特典は、以下のとおりです。

金額 コメントの固定表示時間 コメントの文字数
100~199円 投げ銭表示のみ 0文字
200~499円 固定表示なし 50文字
500~999円 2分 150文字
1000~1,999円 5分 200文字
2000~4,999円 10分 225文字
5000~9,999円 30分 250文字
1万~1万9,999円 1時間 270文字
2万~2万9,999円 2時間 290文字
3万~3万9,999円 3時間 310文字
4万~4万9,999円 4時間 330文字
5万円 5時間 350文字

Apple税とは

Apple税とは、iPhoneアプリで課金や決済をした際にApple社に支払われる手数料のことです。スパチャも例外ではなく、iPhoneアプリから配信者にスパチャを投げることでApple税分の手数料がかかります。

スパチャを投げる際のApple税の仕組み

前述したとおり、iPhoneアプリからスパチャを投げた場合、Apple税がかかります。そして、スパチャをする際に発生するApple税は「30%」です。

例えば、Androidスマホからでは5,000円で投げられるスパチャも、iPhoneアプリから投げることで1,500円分のApple税が上乗せされた6,500円になるということです。

また、YouTubeを運営しているGoogleの公式サイトには、「クリエイター側の取り分は収益の総額から地方消費税やAppleの手数料を差し引いた金額から70%」と記載されています。

つまり、iPhoneアプリから5,000円分のスパチャを投げた場合、支払う金額は6,500円となり、クリエイターに届く金額は3,500円となるのです。

【計算式】

(例)iPhoneアプリから5,000円分のスパチャを投げる場合

支払う金額:5000円×1.36(Apple税分)=6,500円
クリエイター側が受け取る金額:(6,500円-※1,500円)×70%=3,500円

※Apple税分

したがって、iPhoneアプリからスパチャを投げるよりも、Androidスマホからスパチャを投げた方がお得に配信者に貢献できるといえるでしょう。

YouTubeで「アップル税」について解説中!

スパチャをiPhone15でするのは損!Apple税金・Netflixの値上げについて

推しへの還元率を高めよう!iPhoneからでもApple税を回避する方法

iPhoneを使用している方の中には、「スパチャを投げる際に30%のApple税は回避できない?」と不安を感じている方もいるでしょう。

そんな方は、安心してください。iPhoneを使用していてもApple税を回避する方法はあります。

それは、「Google Chromeのブラウザ経由でスパチャをすること」です。

iPhoneを使用している方は、iPhoneのYouTubeアプリではなく、Google Chromeで「YouTube」と検索してそこから配信者にスパチャを投げることで、30%のApple税を回避できます。

Apple税以外のスパチャを投げる際の注意点

最後に、スパチャを投げる際に注意すべきApple税以外の注意点について紹介します。

スパチャを使ってみたい方や、スパチャで後悔したくない方は、こちらで注意点を確認しておきましょう。

Apple税以外のスパチャを投げる際の注意点は、以下のとおりです。

  • 一度スパチャを投げると返金できない
  • 自分のチャンネル名・プロフィール写真・購入金額が表示される
  • スパチャには購入制限がある

一度スパチャを投げると返金できない

スパチャは一度購入して投げると、返金できません。

Googleの公式サイトにも、「Super Chat、Super Stickers、Super Thanks、寄付は任意の支払いであり、払い戻しはできません。」と記載されています。

参照:YouTubeヘルプ, Google

 

そのため、スパチャを購入する際は、金額を間違えないように慎重に購入しましょう。

デビットカードでの決済であれば残高以上の決済はされませんが、クレジットカードでスパチャを購入すると高額な金額でも決済されてしまうため注意が必要です。

自分のチャンネル名・プロフィール写真・購入金額が表示される

スパチャを投げると、配信上の目立つところに、以下の情報が掲載されます。

  • 自分のチャンネル名
  • プロフィール写真
  • 購入金額
参照:YouTubeヘルプ, Google

したがって、チャンネル名を本名で登録していたり、プロフィール写真を自分の顔写真にしていたりすると、配信を見ている大勢の視聴者に自分の個人情報が公開されてしまいます。

個人情報を隠してスパチャを投げたい場合は、事前にGoogleに登録されている名前やプロフィール写真を確認しておきましょう。

スパチャには購入制限がある

スパチャには、購入制限があります。国や地域によって購入限度額は異なりますが、日本の場合は、1日に5万円(1週間で20万円)までと制限されています。

そのため、短期間で高額のスパチャを投げたい方は、スパチャを投げるタイミングや金額を考えて購入しましょう。

無計画にスパチャを投げると、コメントを目立たせたいときにスパチャを購入できなくなる可能性があるため注意が必要です。

まとめ

今回は、YouTubeのスパチャとApple税の関係についてまとめました。

結論としては、iPhoneのYouTubeアプリからスパチャを投げると、60%分のApple税が加算されます。

しかし、iPhoneからでも、Google Chromeのブラウザ経由でスパチャをすることで、Apple税を回避できます。したがって、少しでもお得にスパチャを投げたい方は、Google Chromeのブラウザ経由でYouTubeに接続しましょう。

また、スパチャには返金制度がないことや、氏名やプロフィール写真が視聴者全員に一般公開されることなど、Apple税以外の注意点もあります。

そのため、初めてスパチャを投げる人は、これらの注意点をしっかりと確認した上で、スパチャを購入することが大切です。

▼参照サイト

YouTubeヘルプ【Google】

神奈川横浜市を中心に活動しているWebライターの澤田です。2023年3月にFP3級を取得、2023年7月にFP2級を取得しました。新しく身につけた専門知識を活かし、あなたの悩みを解決できるわかりやすい記事を目指しています。

新着記事

人気記事ランキング

  • banner
  • banner