後期高齢者支援金に健康保険料の4割が!
医療保険制度改正に伴い、平成 20年 4月より、 政府管掌健康保険の保険料を 特定保険料と基本保険料にわけることになりました。
保険料率は今までと同じ 8.2% ですが 特定保険料率 3.3% と、 基本保険料率 4.9% に区分されます。 特定保険料率とは、 後期高齢者支援金等に充てるための保険料率であり、 基本保険料率とは、 加入者に対する医療給付、保険事業等に充てるための 保険料率のことです。 会社に高齢者の方が在職するかは関係なく、 全ての加入者が負担した保険料は 先の比率で、すなわち 約4割が後期高齢者支援金等として 約6割が加入者に対するものとして 配分されることになります。
今回の決定は、使途が定められただけのことで、 保険料率や源泉税など、 会社側での給与関係の変更はありません。 また、給料明細にも、特定保険料と基本保険料の 区分をすることが望ましいとされていますが、 強制ではないようです。
新着記事
人気記事ランキング
-
「新型コロナ」10万円給付申請に必要な書類は?~申請・給付早わかり~
-
売上半減の個人事業主に、100万円の現金給付!中小企業も対象の「持続化給付金」を解説します
-
「新型コロナ」対策で、中小企業の家賃を2/3補助へ世帯向けの「住居確保給付金」も対象を拡充
-
「新型コロナ」対策でもらえる10万円の給付金には課税されるのか?高所得者対策は?
-
法人にかかる税金はどれぐらい?法人税の計算方法をわかりやすく解説
-
新型コロナで会社を休んでも傷病手当金がもらえる!傷病手当金の税金とは
-
増税前、駆け込んでも買うべきものあわてなくてもいいものとは?
-
法人が配当金を受け取った場合の処理方法税金や仕訳はどうなる?
-
【2024年最新版】確定申告と年末調整の両方が必要なケースとは?
-
もしも個人事業主がバイトをしたら?副収入がある場合は確定申告が必要