貸倒損失の計上タイミング
●貸倒損失は、回収不能条件を満たした事業年度において損金処理できます。計上のタイミングには、注意が必要です。
売掛金や貸付金が回収不能となった場合は、貸倒損失として損金に処理できます。
しかし回収不能かどうかの判断は様々で、税務上では通達で大きく以下の3つに分けて通達で細かく条件を定めています。
(1) 会社更生法や特別清算・債権者集会での決定・書面による債務免除等法的に債権が消滅した場合。 (2)実質的に債権の全額が回収できないことが明らかになった時。 (3)売掛債権が取引停止後1年以上回収できないときや、回収のコストが債権金額より大きい時。
回収できそうにない、と予想できるならば、できれば税金を払う前に損金として処理したいとお考えになる方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、回収不能の条件を満たしていない場合は、税務上損金として認められませんからご留意ください。
逆に今期は赤字なので、回収不能が明らかとなったものを翌期に損金として計上した場合はどうでしょうか。
結論から言えばその場合も、損金としては認められません。
貸倒損失は、回収不能であることが明らかになった事業年度において損金処理することが出来るとありますので、明らかになった事業年度以外では損金処理はできませんので気を付けてください。
これは税務上欠損金の繰越期間は7年ですが、その後の事業年度で貸倒損失の処理を認めると、実質的に繰越期間の延長を認めることとなるからだと言われています。
このように、貸倒損失の計上タイミングは早すぎてもダメ、遅すぎてもダメなのです。 詳しくは、税理士へご相談いただくことをオススメいたします。
新着記事
人気記事ランキング
-
「新型コロナ」10万円給付申請に必要な書類は?~申請・給付早わかり~
-
売上半減の個人事業主に、100万円の現金給付!中小企業も対象の「持続化給付金」を解説します
-
「新型コロナ」対策で、中小企業の家賃を2/3補助へ世帯向けの「住居確保給付金」も対象を拡充
-
「新型コロナ」対策でもらえる10万円の給付金には課税されるのか?高所得者対策は?
-
法人にかかる税金はどれぐらい?法人税の計算方法をわかりやすく解説
-
新型コロナで会社を休んでも傷病手当金がもらえる!傷病手当金の税金とは
-
増税前、駆け込んでも買うべきものあわてなくてもいいものとは?
-
法人が配当金を受け取った場合の処理方法税金や仕訳はどうなる?
-
【2024年最新版】確定申告と年末調整の両方が必要なケースとは?
-
もしも個人事業主がバイトをしたら?副収入がある場合は確定申告が必要