2月22日は猫の日猫が生み出す2兆円の経済効果「ネコノミクス」とは
「にゃん・にゃん・にゃん」と読めることから、2月22日に制定されている猫の日。猫にちなんで、猫が生み出す経済効果「ネコノミクス」に注目が集まっています。
ネコノミクスとは
ネコノミクスとは、「アベノミクス」になぞらえて使われ始めた造語であり、猫関連の商品やサービスが生み出す経済効果のことです。猫の生活に必要なキャットフードや猫ケア用品だけではなく、近年は写真集や猫モチーフの商品などの人気も上昇中です。
そこに拍車をかけたのが、新型コロナの影響による「巣ごもり需要」でした。自宅で過ごす時間が増えたことでペット需要が高まり、猫を迎える家庭も増え、2022年のネコノミクスの経済効果は約2兆円にも上ると試算されました。
ネコノミクスの経済効果は世界レベル
経済効果”約2兆円”とは、どのくらいの規模なのでしょうか。日本や世界の例と比較してみましょう。
まずは、2022年11月に岐阜県で開催された「ぎふ信長まつり」。俳優の木村拓哉さんがゲスト出演したこともあり、経済効果は約150億円に上ったと言われています。
次に、2022年に開催されたW杯2022 カタール大会。開催国であるカタールは、自国への経済効果を約2兆2915億円と推定していました。
日本のネコノミクスの経済効果は、世界と肩を並べるレベルであることがわかります。
ブリーダーの申告漏れも問題に
近年の猫ブームにより、猫カフェも急増しています。
2005年には全国に3店舗しかなかった猫カフェが、2015年末時点では約300店舗にまで増えたそうです。
このように猫の需要が家庭外でも拡大したことで、問題になっているのがブリーダーの脱税です。
ブリーダーがペット販売数などを過少に申告していたケースも少なくなく、国税庁による2021事務年度(2021年7月~2022年6月)の調査では、事業所得申告漏れ業種ランキングの3位にブリーダーが入っています。
猫の日には全国各地でイベントが行われたり、限定グッズが販売されるなど、猫の日ビジネスもすっかり定着してきました。
日本経済を陰ながら支えているのは、猫なのかもしれません。
YouTubeで「猫カフェや犬カフェの経費」について解説中!
猫カフェや犬カフェのペットは経費にできるのか?【3分かんたん確定申告・税金チャンネル】
ビスカス公式YouTubeチャンネルのご案内
ビスカス公式YouTubeチャンネル「3分でわかる税金」では、お金に関する疑問を分かりやすく簡単に紹介中!
チャンネル登録はこちら:3分でわかる税金
中小企業オーナー、個人事業主、フリーランス向けのお金に関する情報を発信しています。
新着記事
人気記事ランキング
-
「新型コロナ」10万円給付申請に必要な書類は?~申請・給付早わかり~
-
売上半減の個人事業主に、100万円の現金給付!中小企業も対象の「持続化給付金」を解説します
-
「新型コロナ」対策で、中小企業の家賃を2/3補助へ世帯向けの「住居確保給付金」も対象を拡充
-
「新型コロナ」対策でもらえる10万円の給付金には課税されるのか?高所得者対策は?
-
法人にかかる税金はどれぐらい?法人税の計算方法をわかりやすく解説
-
新型コロナで会社を休んでも傷病手当金がもらえる!傷病手当金の税金とは
-
増税前、駆け込んでも買うべきものあわてなくてもいいものとは?
-
法人が配当金を受け取った場合の処理方法税金や仕訳はどうなる?
-
【2024年最新版】確定申告と年末調整の両方が必要なケースとは?
-
もしも個人事業主がバイトをしたら?副収入がある場合は確定申告が必要