大手3銀行が2月より住宅ローン「固定金利」を引き上げへ | MONEYIZM
 

大手3銀行が2月より住宅ローン「固定金利」を引き上げへ

大手3銀行(みずほ、三井住友、りそな)は、2月1日から住宅ローンの「10年固定金利」を引き上げました。

固定金利引き上げの一方で変動金利は据え置き

今回、大手3銀行が引き上げを行ったのは、住宅ローン*の「10年固定型」の金利です。1月と比べ、みずほ銀行は0.1%引き上げて1.45%、三井住友銀行は0.05%引き上げて1.14%、りそな銀行は0.14%引き上げて1.66%となっています。
 

住宅ローンの指標となる長期金利が1月中旬ごろから上昇傾向にあることが引き上げの理由とみられています。
 

一方で三菱UFJ銀行は1月から0.16%引き下げ、0.86%としています。
 

これに対し、短期金利と連動する「変動金利」については1月の金利を据え置きとしています。
 

「変動金利」と「固定金利」の仕組みについては、「広がる「変動金利」と「固定金利」の格差!どちらを選択すべきか?」をご覧ください。
 

※:住宅ローンとは、宅地の取得や住宅の新築・改築などの目的のために、 土地と家屋を担保にして銀行などから資金を借りるローンのことをいいます。
住宅ローンの金利には「変動金利」と「固定金利」の2種類があります。
「変動金利」とは、借入期間中に適用される金利(適用金利)が変動するタイプのことを指し、一般的に借入後は、半年に一度、適用金利の見直しが行われるものが多くなっています。

一方で、「固定金利」とは、借り入れた時からあらかじめ決められた期間において金利が固定できるローンのことをいいます。固定金利には「固定金利期間選択型」と「全期間固定金利型」があり、期間中は世の中の金利水準がどれだけ上昇しても、金利は見直されないため返済額は変わりません。
 

マネーイズム編集部
「トピックス」カテゴリの最新記事